忍者ブログ

独り言、でも話しかけてる。

<< 07  2025/08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    09 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

照り焼きチン握り って言った主任、ラブ。

こんな夜もあと少しなんだね



PR

札幌中央区にある 焼肉やさん トトリ

サガリ、ロース、冷麺が大変おいしかったです!肉厚なのにやわらかいっ。

そして大好きなマッコリ、これはちょっと甘めで濃くてどんどんすすみます。



グラスで頼むわけない。甕です。



雰囲気は綺麗な焼肉やさんでした。

冷麺はのびるから早めに食べたらいいって知ってましたか?

ゴムじゃない麺の冷麺ってはじめてかもしれません。おすすめになってました。

ちゃんとかめる☆

いいもの食べ過ぎて帰ってきてかも食欲の波がおさまりません。

今年はさらに太る予感。

すすきのにあります アイスクリームのお店 ミルク村

そのまま食べてもおいしい マグカップにいっぱいのアイスは1回おかわり可能。


スプーンにちょっとすくって好きなリキュールをたらして食べます。



人数は多いほうがいろんな味のリキュールを楽しめるようです。

このときはまだ一組しかお客さんしか居なくて

カウンターに座った私は初心者、食べ方を教えてもらいながらでした。

リキュールの種類は豊富でとても選べない、という方はおまかせもあるようです。

甘いの、とか大雑把にいってもいいみたい。

ただ甘いのばかり頼むより、口直しのすっきり、もしくはきつめのものがあるといいんですって。



サービスでいただいた紅茶、生キャラメル、巨峰?が美味しかったです。

一番は決められないですが、紅茶とゴディバチョコレートは最高☆

どうやら 銀座にもあるらしいですね。

ぜったいまた行くけど、昼間から行ったら、私は酔っ払う。。

創作和食料理屋さん、地下鉄円山駅近くの シェ・フルーレ

昨日の記事に引き続き、もうひとつ和食やさんの紹介です。

見た目には100%洋食、フレンチ系。店内も和風なものはひとつもなく。

ナイフとフォークが似合う店内にて、料理の写真を撮る雰囲気ではなかったのですが

綺麗で盛りだくさんな料理でおなかいっぱいです。

私はこのとき、緊張のせいか突然気持ち悪くなって全部食べられませんでしたが

ぜったいリベンジしたいお店です。

蕎麦御膳を注文したのですが、次回は一番人気の円山弁当って決めています。



よろしくー

札幌市中央区、地下鉄円山駅の近く とらや

というお店に行きました。贅沢ランチです。



この日は猛吹雪で、目を開けて歩けないなか徒歩で探し当てました。

行ったことないからわからないだけ、太い通り沿いなのですぐわかります。

時間はランチが終わる2時ちょっと前で、コース料理がひとつしか選べませんでした。



文句なし、大変豪華な綺麗なおいしい料理をたべさせていただきました。



野菜がたくさんで、食べられないものやアレルギーを気遣ってくれるところでした。

時代なんでしょうか?食べられないものはおいておいても

アレルギーをきかれることってそんなにないなって

でもいいところで食事をすることが少ないからですかね?これが普通?

濃い味が好きな方には若干物足りないんでしょうか?

私の家は基本的に超薄味みたいなので、大変ちょうどよかったです。



ぜったいにまた行きたい。

プラグインタイトル プロフィール
HN:
ちよ
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1981/04/07
職業:
受付
趣味:
一人遊び
自己紹介:
トイデジで、ぽちぽち写真撮って Camera Talk にアップしたりしています。名前は千代紙。
プラグインタイトル 最新コメント
[06/02 N]
[05/24 takafumi]
[05/08 N]
[04/25 N]
[04/18 N]
プラグインタイトル バーコード
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]